このWebサイトはJavaScriptを使用しています。
HOME
事業概要
受講希望の方へ
地域の方へ
お問い合わせ
成果報告
平成27年度 事業報告書を掲載しました。
詳細
九州自閉症研究協議会佐賀大会資料
詳細
平成26年度 事業報告書を掲載しました。
詳細
平成26年度外部評価報告書・平成26年度自己点検評価報告書
詳細
「佐賀県内の幼稚園・保育所等における発達障害の可能性のある子どもへの支援に関する調査」報告書
詳細
平成25年度 事業報告書を掲載しました。
詳細
過去の取組・更新履歴
2016年
2016.10.26 平成28年度卒後・現職研修の事前アンケート(初回版・2回目以降)を更新しました。
●卒後プログラムは
こちら ●現職プログラムは
こちら
2016.10.14 平成28年度フォーラムのご報告を追加しました。詳細は
こちら
多数のご参加ありがとうございました。
2016.07.20 平成28年度フォーラムのご案内・「現職プログラム受講の手引き」を追加しました。
平成28年度前半基礎ユニット(講義・グループワーク)の報告を追加しました。詳細は
こちら
2016.07.05 7月6日(水)午前7:51~8:00、子ども発達支援士養成プログラムの取組について、NHK福岡放送局より九州沖縄に放送されます。【放送局名】NHK総合 【番組名】おはよう九州沖縄
2016.06.16 現職プログラムの受講案内を追加しました。詳細は
こちら
2016.06.09 現職プログラムについての内容を追加しました。
2016.02.08 平成27年度フォーラムは、3月5日(土)に開催いたします。詳細は
こちら
2016.02.01 平成28 年1 月24 日開催予定で、大雪のため中止となった平成27 年度フォーラムにつきまして、3月5日(土)に、改めて開催することとなりました。詳細は
こちら
2016.01.05 平成27年度フォーラムを1月24日に開催します。詳しくは
こちら
2015年
2015.10.20 「卒後研修開催一覧」H27年版修正をわかりやすくしました。修正版は
こちら
2015.09.01 「卒後プログラム受講の手引き」H27年版に修正があります。修正版は
こちら
2015.08.20 「卒後プログラム受講の手引き」をH27年版に更新しました。
2015.07.16 一般社団法人日本LD学会第24回大会(佐賀大会)の開催日程が決定しました。詳細は
こちら
2015.05.18 平成26年度 事業報告書を掲載しました。詳細は
こちら
2015.03.25 九州自閉症研究協議会佐賀大会資料を掲載しました。詳細は
こちら
2015.02.25 平成26年度外部評価報告書・平成26年度自己点検評価報告書を掲載しました。詳細は
こちら
2015.02.20「佐賀県内の幼稚園・保育所等における発達障害の可能性のある子どもへの支援に関する調査」報告書を掲載しました。詳細は
こちら
2015.01.05 支援活動に参加した学生の感想(西九州大学短期大学部)を
追加
しました
2015.01.05 支援活動に参加した学生(佐賀女子短期大学)の感想を
追加
しました
2014年
2014.09.01 卒後プログラムの内容を
追加
しました。支援活動に参加した学生(佐賀大学)の感想を
追加
しました
2014.07.18 H26共同研修会のご案内。詳しくは
こちら
2014.07.15 連携大学における支援・療育活動に、「西九州大学」の指導内容を
追加
しました
2014.07.15 平成25年度「子ども発達支援士(基礎)」資格認定者の就職状況と平成26年度卒後プログラムの日程を
追加
しました
2014.07.11 連携大学における支援・療育活動に、「佐賀女子短期大学」の指導内容を
追加
しました
2014.07.07 履修カルテシステムに、操作説明書を
追加
しました
2014.06.30 連携大学における支援・療育活動に、「佐賀大学」「龍谷短期大学」の指導内容を
追加
しました
2014.06.23 平成26年度前半基礎ユニット(講義・グループワーク)の報告。詳しくは
こちら
2014.02.09 佐賀新聞に記事が掲載されました
2014.02.04 平成26年2月22日(土)に実施されたフォーラムについてのご案内。詳しくは
こちら
2013年
2013.09.09 FD研修会が開催されました。詳しくは
こちら
2013.05.18 朝日新聞に記事が掲載されました
2013.03.02 Q-conference2012に参加しました。詳しくは
こちら
2013.02.25 日本教育新聞に記事が掲載されました
2013.02.21-22 第1回共同研修会が開催されました。詳しくは
こちら